2013年01月21日
ダイアモンドウィーブレイ
ALOHA~
この間新年を迎え、食べて~ゴロゴロ~の繰返しだったのに、
新学期も始まりあっという間に1月も後半です。
朝、長男を送り出し、次男が寝ている間に掃除や洗濯。
間にリボンレイ。。。
少し、このサイクルに慣れてきました
今日ご紹介するのは、編むタイプのレイ、ダイアモンドウィーブレイです。
このレイ、実は苦手でした。
初めてチャレンジした時、「次どれ編むんだっけ?」と分からなくなったり、
編む時の引っ張り具合がバラバラで綺麗に仕上がらなかったり
今回も1度やり直し、ようやく完成
苦労した分、満足度UPです


カラーを変えたり、リボンを変えたり、長さを変えたり
たくさんアレンジ出来そうです

この間新年を迎え、食べて~ゴロゴロ~の繰返しだったのに、
新学期も始まりあっという間に1月も後半です。
朝、長男を送り出し、次男が寝ている間に掃除や洗濯。
間にリボンレイ。。。
少し、このサイクルに慣れてきました
今日ご紹介するのは、編むタイプのレイ、ダイアモンドウィーブレイです。
このレイ、実は苦手でした。
初めてチャレンジした時、「次どれ編むんだっけ?」と分からなくなったり、
編む時の引っ張り具合がバラバラで綺麗に仕上がらなかったり

今回も1度やり直し、ようやく完成
苦労した分、満足度UPです
カラーを変えたり、リボンを変えたり、長さを変えたり
たくさんアレンジ出来そうです

Posted by 龍虎mama at 10:37│Comments(0)
│よしみ先生の作品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。