2010年12月10日
ハワイ日記③ホノルル3日目後半
ALOHA~♪
今朝はめっちゃ寒かったですね(T_T)
この寒い中、車を使用する予定の私、パパを会社へ送っていこうと下に降りたら、
駐車場が故障中。。。
3階建ての機械式駐車場、壊れたら1台たりとも降ろせませんっ!!
出勤しようとしていたパパを含め3人のうち、1人の方の家のもう1台の車に
載せてもらうことに。助かりました~。mahalo!!
さて、
今年中に終わるのか、ハワイ日記。。。「わかりませんっっ!!!」
3日目、ノースショア&ハレイワからの続きです。
またバスに乗り、次は1度は行ってみたかった「DOLE」。
パイナポー楽園?的な感じですかね(#^.^#)

SHOPに入る前に入口向かって左側に歩いて行くと~、



「記念撮影どうぞっ」てな感じのカンバン?があちこちに。
「そりゃどうも」と撮影しまくり★
滞在時間が30分くらいだったので、さら~っと見て、せっかくなので食べておこう
ソフトクリン♪

昼食がボリュームあったので、3人で一つをシェア。
私、2口で満足。。。というか、超が付くほど甘かった。。。
パイナポー、缶詰でした。。。

みなさんソフトクリン食べたり、買ったものを見たりとまったりされてましたよ。
そしてバス観光終了~!!!
ワイキキへ帰りました。
DFSに着いて、トロリーの時刻表を見に行くと、ちょっと待てばグリーンラインに乗れるじゃん!
せっかく乗り放題だし、乗っておこうということに(#^.^#)
前回のハワイ旅行もワイキキトロリーのお世話になりました。
でも、コースが変わっていたり、大好きだった海沿いを走る「ブルーライン」がなくなっていました(T_T)
グリーンラインは、ダイヤモンドヘッドに登りたい人や、ダイヤモンドヘッド周辺の眺めを楽しみたい人向けのコース。
ホノルル動物園→ワイキキ水族館→ダイヤモンドヘッド→カハラモールとまわります。
出発~♪
今回も行く事なかった「チーズケーキファクトリー」通過~。

「インターナショナルマーケットプレイス」通過~。

宿泊先の「シェラトン プリンセス カイウラニ」通過~。

ダイヤモンドヘッド、見えてきました!

「ダイヤモンドヘッド・ルック・サーフルックアウト」でちょい停車。

せっかくなので、トロリーも撮っておこうっと。

ダイヤモンドヘッド入り口付近にあるトンネル前でパチリ。昔はここでも停車してました。

ダイヤモンドヘッド内?です。なーんか寂しい感じです。
やっぱり11月ということで、常夏ハワイでも緑が少ないような・・・。

ぐるっとダイヤモンドヘッド周辺をまわり、ゴールのDFSへ。
帰りに可愛いキャラカンバン♪
龍も興味シンシンで(身長同じくらいだから?)はい1枚っ。

ホテルに戻って汗を流したり、ちょい休憩~♪
夜。
どうしてもやりたかった事。コレです。www

龍は若干ビビってましたが、私はどうしても一緒に撮りたかったの。
プププ。
今夜のディナーは、こちらっ!!!
お店の名前。。。忘れちゃった(汗
思いだしたら修正しときます。
シュリンプカクテル~♪ぷりぷりしてて美味しかった♪

ポキ~♪ちょいピリ辛でゴマ油がきいててビールがウマウマ。

牡蠣~♪ワンダホー!!

龍はパスタをモグモグ。蟹さんのパスタでしたっ。

パスタと~

お約束のステーキです。

ちょっと高くついたけど(あんだけ頼めば当たり前)美味しかったよ~(*^_^*)
こうして3日目は終了しました!!!
今朝はめっちゃ寒かったですね(T_T)
この寒い中、車を使用する予定の私、パパを会社へ送っていこうと下に降りたら、
駐車場が故障中。。。
3階建ての機械式駐車場、壊れたら1台たりとも降ろせませんっ!!
出勤しようとしていたパパを含め3人のうち、1人の方の家のもう1台の車に
載せてもらうことに。助かりました~。mahalo!!
さて、
今年中に終わるのか、ハワイ日記。。。「わかりませんっっ!!!」
3日目、ノースショア&ハレイワからの続きです。
またバスに乗り、次は1度は行ってみたかった「DOLE」。
パイナポー楽園?的な感じですかね(#^.^#)
SHOPに入る前に入口向かって左側に歩いて行くと~、
「記念撮影どうぞっ」てな感じのカンバン?があちこちに。
「そりゃどうも」と撮影しまくり★
滞在時間が30分くらいだったので、さら~っと見て、せっかくなので食べておこう
ソフトクリン♪
昼食がボリュームあったので、3人で一つをシェア。
私、2口で満足。。。というか、超が付くほど甘かった。。。
パイナポー、缶詰でした。。。
みなさんソフトクリン食べたり、買ったものを見たりとまったりされてましたよ。
そしてバス観光終了~!!!
ワイキキへ帰りました。
DFSに着いて、トロリーの時刻表を見に行くと、ちょっと待てばグリーンラインに乗れるじゃん!
せっかく乗り放題だし、乗っておこうということに(#^.^#)
前回のハワイ旅行もワイキキトロリーのお世話になりました。
でも、コースが変わっていたり、大好きだった海沿いを走る「ブルーライン」がなくなっていました(T_T)
グリーンラインは、ダイヤモンドヘッドに登りたい人や、ダイヤモンドヘッド周辺の眺めを楽しみたい人向けのコース。
ホノルル動物園→ワイキキ水族館→ダイヤモンドヘッド→カハラモールとまわります。
出発~♪
今回も行く事なかった「チーズケーキファクトリー」通過~。
「インターナショナルマーケットプレイス」通過~。
宿泊先の「シェラトン プリンセス カイウラニ」通過~。
ダイヤモンドヘッド、見えてきました!
「ダイヤモンドヘッド・ルック・サーフルックアウト」でちょい停車。
せっかくなので、トロリーも撮っておこうっと。
ダイヤモンドヘッド入り口付近にあるトンネル前でパチリ。昔はここでも停車してました。
ダイヤモンドヘッド内?です。なーんか寂しい感じです。
やっぱり11月ということで、常夏ハワイでも緑が少ないような・・・。
ぐるっとダイヤモンドヘッド周辺をまわり、ゴールのDFSへ。
帰りに可愛いキャラカンバン♪
龍も興味シンシンで(身長同じくらいだから?)はい1枚っ。
ホテルに戻って汗を流したり、ちょい休憩~♪
夜。
どうしてもやりたかった事。コレです。www
龍は若干ビビってましたが、私はどうしても一緒に撮りたかったの。
プププ。
今夜のディナーは、こちらっ!!!
お店の名前。。。忘れちゃった(汗
思いだしたら修正しときます。
シュリンプカクテル~♪ぷりぷりしてて美味しかった♪
ポキ~♪ちょいピリ辛でゴマ油がきいててビールがウマウマ。
牡蠣~♪ワンダホー!!
龍はパスタをモグモグ。蟹さんのパスタでしたっ。
パスタと~
お約束のステーキです。
ちょっと高くついたけど(あんだけ頼めば当たり前)美味しかったよ~(*^_^*)
こうして3日目は終了しました!!!
2010年11月27日
ハワイ日記③ホノルル3日目前半
ALOHA~(*^_^*)
ハワイ日記の続き再開です(#^.^#)
3日目の前半ですよ~!!
写真もたっぷり★
3日目は、到着した日にDFS内のALOHAラウンジで予約した、
「ホクレア観光・ノースショア&ハレイワ」に行きました。
今回も、JALパックでのツアー。
トロリー乗り放題&ホクレア観光のルート①と②が付いていました。
②のノースショア&ハレイワは、出発前から狙っていたので、説明会終了後、すぐ予約。
(説明会も、15分くらいで終わりました♪)
3日目、朝ごはんを何処で食べようか話しながらブラブラ。
目に入るもの全てが、新鮮で可愛いもので、ついパチリ。

朝は配達ラッシュです。

SHOPもクリスマスの飾りつけに。
集合場所のDFSにも近い、ワイキキショッピングプラザ1Fの「アクア・カフェ」に決定。

日本語メニュー、ありがたいですねぇwww
(ケイキ・メニューです)
龍は食べきらないだろうと、大人2人分のの朝食をオーダー。
が、「ジュース!ジュース!」とうるさい龍は、ケイキサイズをオーダー。

可愛いカップでしょ~!!&クレヨンもプレゼントっ。
なぜか右側で旦那がケイキメニューの裏側にアンパンパン達を書かされています(汗

オーソドックスな朝食セット。パンケーキは甘くなく、ベーコンやスクランブルエッグと合います♪
美味しかったですよぉぉ(#^.^#)
ホクレアの集合場所は、DFSの1階の奥です。
この日、人数が多いという事で、2台のバスを使用することになり、私たちは2台目で出発!
ガイドさんの説明を聞いたり、DVDを見たりしながらハイウエイを走ります。
前回、別のホクレア観光をした時は、ガイドさんはいなくて、運転手さんがガイドさんも
こなしていました。
ちょっとシステム変わったのかな?それともコースで変わるのかな?
車窓から「この木なんの木」や、前日訪れた「アロハスタジアム」、「パールシティ」を
眺めながら進んでいくと、一転田舎な風景に。


ガードレール、低くないっすか??w

乗り物は揺りかご代わりの龍さん、午前中だけどお昼寝っ(#^.^#)
旦那もzzz。
私は景色が新鮮で、面白くて、カメラを片時も離さず、
なんならオデコを窓に張り付けて目に焼き付けてました。

パイナップル畑や~、

コーヒー畑も!
にしても赤土ですね~!!伊江島(沖縄)を思い出しました!
この赤土、鉄分豊富だそうです。
ハレイワタウンセンターに到着~♪
ここでダウンタウン探索、という事で、90分の自由時間!

出発時に貰った、B5サイズの資料片手に3人でブラブラ開始です。
歩きだしてちょっと進むと!!!

マツモト・シェイブアイス発見~♪でも写真撮るだけ~♪

マツモトだけじゃなかった!!アオキ・シェイブアイスw撮るだけ~♪
小さなショップも点在しています。可愛い~!ノスタルジック~!



さらにビーチに向かって進みます。
潮の匂いが強くなっていきます。

GSまで可愛い!!このGS過ぎて、すぐ左側には、

ブルーウォーターシュリンプ&シーフード!!
ワイキキにも2ヶ所あります。
もう一つ、ハレイワで有名なガーリックシュリンプのお店、
マッキーズの写真は撮れませんでした(T_T)
さらに進むと~、

アナフルストリームブリッジ発見!
1921年に人の通行用にアナフル川に架けられた橋です。
現在は車の行き来もあるんですが、離合するにはメッチャ狭い!!!
車のこすった跡がたくさんありました。

橋からの眺め①誰の家?

橋からの眺め②何?
橋を渡り、記念撮影♪



近くにあった看板。味があります。
そのまま進み、ハレイワポートハーバーへ。
ノースショア方面唯一の港です。
ローカルの釣りのスポットとしても有名だそうです。

「ジェットスキー」の「ジ」、外人さんには難しいんでしょうか?w

やっぱり看板可愛い♪あ、うちの龍もプリチィ(#^.^#)
「橋からの眺め②何?」の謎が解けました。

スタンドアップパドルサーフィンしてるおじちゃんでした。
海の青さ&潮の香りを満喫し、今来た道を戻っていきます。
ここから私の行きたい場所へ(#^.^#)


マツモト・シェイブアイスの道路向かいにある教会、
「リリウオカラニ・プロテスタント教会」です。
HULAをしてる方、ハワイ大好きな方で知らない人はいないであろう、
リリウオカラニ女王。
ハワイ王国第8の女王であり、最後のハワイ王です。
「アロハ・オエ」の作曲者でもあります。
リリウオカラニ女王が、夏の別荘に避暑で来ていた時、この教会に来ていたそうです。
この教会に、文字盤に数字の代わりに、女王の名前が刻まれた風変わりな万年時計があると
いうので、ドキドキしながら教会へ。
だって、誰も見に行ってないんだもん(汗
教会の周りを見るけど、それらしき物はなし。。。
丁度、荷物を教会内に運んでいたローカルに聞いてみることに。
私「あ、あいむ るっきんぐ ふぉー ・・・・」その後、ちゃんと話せたか記憶なし(汗
ローカルのおばちゃん「中にあるわよ、写真?撮ってもいいわよ~」(的な英語)
変な汗をかきながら教会の中へ。

そんなに広くはない教会。中は涼しくて静かでした。

万年時計発見~!!!ホントに女王の名前が刻まれています。
・・・でも万年時計ってどうやって見るの??

女王の肖像画や

女王に関する文章も。

ローカルの方々にお礼を言い、教会の前で記念撮影♪

ハレイワってホントにワイキキとは違い、のんび~り、ゆっく~り。
町並みを眺めながら歩いていたら、行きたい場所②を通りすぎておりました(汗

私のお腹も待っていた、「クアアイナバーガー」。

お店の中はこんな感じ。外でも飲食できるようテーブル&椅子&パラソルが。
歩き回って暑かった私たちは店内で頂くことに。
注文時に名前を告げ、出来上がったら名前を呼ばれるシステムでした。
初めて外人さんに名前を呼ばれた私。若干の胸キュンwww

ミディアムサイズを注文しましたが、やはりアメリカ。デカイです(汗
手前右側が私の注文した、超有名な「アボガドバーガー」。
アボガド(黄色)もデカイ(汗
アボガドが大好きな私。家ではスライスしてワサビ醤油で食べますが、
このアボガドデカ過ぎませんか???
そして、棒状のニンジンは何?
ニンジンは、あまり生で食べない方がいいのよっ!

ノーマルハンバーガーを頬張る旦那。

ミディアムサイズのコーラを必死に抱えて飲んでる龍。
※私のバーガー食べてる画像は自粛します(汗
「あっっ!!!」という間に90分は過ぎ、集合時間に。
時間があったら見て回りたいと思っていた、
・グローバルクリエーション・インテリア
(ローカルのアーティスト120人の作品を取り扱うお店。ハワイアン・ミュージックCDや文房具・装飾品・ジュエリーや花瓶など)
・マラマ・マーケットプレイス
(ローカルの住人が垣間見られるスーパーマーケット。ハレイワの中で「最も改良された施設」としてホロムア賞受賞。)
・ノースショア・マーケットプレイス
(ノースショア・サーフ&カルチャー博物館や、25のユニークなローカルショップが並ぶショッピングモール)
など、時間が足りなくて残念。。。また来よう。
またバスに乗り、「ハレイワ・ビーチパーク」へ。


もちろん、海は綺麗でしたよ~。運が良ければ、ホヌ(亀)に会えるそうです。
が、・・・

第二次世界大戦で亡くなった人たちのモニュメントが。

なんだか微妙な気分で写真を撮りました。
気分をとり直し、

大きなバスの前でご機嫌の龍。

ビーチ近くの公園も気持ち良さそう♪
滞在時間は、撮影のための10分のみ。また来よう。
そして次の目的地へ。
はーい、今日はココで終了です(汗
ワタクシ、これから旦那を鹿児島市まで送ってきま~す♪
ハワイ日記の続き再開です(#^.^#)
3日目の前半ですよ~!!
写真もたっぷり★
3日目は、到着した日にDFS内のALOHAラウンジで予約した、
「ホクレア観光・ノースショア&ハレイワ」に行きました。
今回も、JALパックでのツアー。
トロリー乗り放題&ホクレア観光のルート①と②が付いていました。
②のノースショア&ハレイワは、出発前から狙っていたので、説明会終了後、すぐ予約。
(説明会も、15分くらいで終わりました♪)
3日目、朝ごはんを何処で食べようか話しながらブラブラ。
目に入るもの全てが、新鮮で可愛いもので、ついパチリ。
朝は配達ラッシュです。
SHOPもクリスマスの飾りつけに。
集合場所のDFSにも近い、ワイキキショッピングプラザ1Fの「アクア・カフェ」に決定。
日本語メニュー、ありがたいですねぇwww
(ケイキ・メニューです)
龍は食べきらないだろうと、大人2人分のの朝食をオーダー。
が、「ジュース!ジュース!」とうるさい龍は、ケイキサイズをオーダー。
可愛いカップでしょ~!!&クレヨンもプレゼントっ。
なぜか右側で旦那がケイキメニューの裏側にアンパンパン達を書かされています(汗
オーソドックスな朝食セット。パンケーキは甘くなく、ベーコンやスクランブルエッグと合います♪
美味しかったですよぉぉ(#^.^#)
ホクレアの集合場所は、DFSの1階の奥です。
この日、人数が多いという事で、2台のバスを使用することになり、私たちは2台目で出発!
ガイドさんの説明を聞いたり、DVDを見たりしながらハイウエイを走ります。
前回、別のホクレア観光をした時は、ガイドさんはいなくて、運転手さんがガイドさんも
こなしていました。
ちょっとシステム変わったのかな?それともコースで変わるのかな?
車窓から「この木なんの木」や、前日訪れた「アロハスタジアム」、「パールシティ」を
眺めながら進んでいくと、一転田舎な風景に。
ガードレール、低くないっすか??w
乗り物は揺りかご代わりの龍さん、午前中だけどお昼寝っ(#^.^#)
旦那もzzz。
私は景色が新鮮で、面白くて、カメラを片時も離さず、
なんならオデコを窓に張り付けて目に焼き付けてました。
パイナップル畑や~、
コーヒー畑も!
にしても赤土ですね~!!伊江島(沖縄)を思い出しました!
この赤土、鉄分豊富だそうです。
ハレイワタウンセンターに到着~♪
ここでダウンタウン探索、という事で、90分の自由時間!
出発時に貰った、B5サイズの資料片手に3人でブラブラ開始です。
歩きだしてちょっと進むと!!!
マツモト・シェイブアイス発見~♪でも写真撮るだけ~♪
マツモトだけじゃなかった!!アオキ・シェイブアイスw撮るだけ~♪
小さなショップも点在しています。可愛い~!ノスタルジック~!
さらにビーチに向かって進みます。
潮の匂いが強くなっていきます。
GSまで可愛い!!このGS過ぎて、すぐ左側には、
ブルーウォーターシュリンプ&シーフード!!
ワイキキにも2ヶ所あります。
もう一つ、ハレイワで有名なガーリックシュリンプのお店、
マッキーズの写真は撮れませんでした(T_T)
さらに進むと~、
アナフルストリームブリッジ発見!
1921年に人の通行用にアナフル川に架けられた橋です。
現在は車の行き来もあるんですが、離合するにはメッチャ狭い!!!
車のこすった跡がたくさんありました。
橋からの眺め①誰の家?
橋からの眺め②何?
橋を渡り、記念撮影♪
近くにあった看板。味があります。
そのまま進み、ハレイワポートハーバーへ。
ノースショア方面唯一の港です。
ローカルの釣りのスポットとしても有名だそうです。
「ジェットスキー」の「ジ」、外人さんには難しいんでしょうか?w
やっぱり看板可愛い♪あ、うちの龍もプリチィ(#^.^#)
「橋からの眺め②何?」の謎が解けました。
スタンドアップパドルサーフィンしてるおじちゃんでした。
海の青さ&潮の香りを満喫し、今来た道を戻っていきます。
ここから私の行きたい場所へ(#^.^#)
マツモト・シェイブアイスの道路向かいにある教会、
「リリウオカラニ・プロテスタント教会」です。
HULAをしてる方、ハワイ大好きな方で知らない人はいないであろう、
リリウオカラニ女王。
ハワイ王国第8の女王であり、最後のハワイ王です。
「アロハ・オエ」の作曲者でもあります。
リリウオカラニ女王が、夏の別荘に避暑で来ていた時、この教会に来ていたそうです。
この教会に、文字盤に数字の代わりに、女王の名前が刻まれた風変わりな万年時計があると
いうので、ドキドキしながら教会へ。
だって、誰も見に行ってないんだもん(汗
教会の周りを見るけど、それらしき物はなし。。。
丁度、荷物を教会内に運んでいたローカルに聞いてみることに。
私「あ、あいむ るっきんぐ ふぉー ・・・・」その後、ちゃんと話せたか記憶なし(汗
ローカルのおばちゃん「中にあるわよ、写真?撮ってもいいわよ~」(的な英語)
変な汗をかきながら教会の中へ。
そんなに広くはない教会。中は涼しくて静かでした。
万年時計発見~!!!ホントに女王の名前が刻まれています。
・・・でも万年時計ってどうやって見るの??
女王の肖像画や
女王に関する文章も。
ローカルの方々にお礼を言い、教会の前で記念撮影♪
ハレイワってホントにワイキキとは違い、のんび~り、ゆっく~り。
町並みを眺めながら歩いていたら、行きたい場所②を通りすぎておりました(汗
私のお腹も待っていた、「クアアイナバーガー」。
お店の中はこんな感じ。外でも飲食できるようテーブル&椅子&パラソルが。
歩き回って暑かった私たちは店内で頂くことに。
注文時に名前を告げ、出来上がったら名前を呼ばれるシステムでした。
初めて外人さんに名前を呼ばれた私。若干の胸キュンwww
ミディアムサイズを注文しましたが、やはりアメリカ。デカイです(汗
手前右側が私の注文した、超有名な「アボガドバーガー」。
アボガド(黄色)もデカイ(汗
アボガドが大好きな私。家ではスライスしてワサビ醤油で食べますが、
このアボガドデカ過ぎませんか???
そして、棒状のニンジンは何?
ニンジンは、あまり生で食べない方がいいのよっ!
ノーマルハンバーガーを頬張る旦那。
ミディアムサイズのコーラを必死に抱えて飲んでる龍。
※私のバーガー食べてる画像は自粛します(汗
「あっっ!!!」という間に90分は過ぎ、集合時間に。
時間があったら見て回りたいと思っていた、
・グローバルクリエーション・インテリア
(ローカルのアーティスト120人の作品を取り扱うお店。ハワイアン・ミュージックCDや文房具・装飾品・ジュエリーや花瓶など)
・マラマ・マーケットプレイス
(ローカルの住人が垣間見られるスーパーマーケット。ハレイワの中で「最も改良された施設」としてホロムア賞受賞。)
・ノースショア・マーケットプレイス
(ノースショア・サーフ&カルチャー博物館や、25のユニークなローカルショップが並ぶショッピングモール)
など、時間が足りなくて残念。。。また来よう。
またバスに乗り、「ハレイワ・ビーチパーク」へ。
もちろん、海は綺麗でしたよ~。運が良ければ、ホヌ(亀)に会えるそうです。
が、・・・
第二次世界大戦で亡くなった人たちのモニュメントが。
なんだか微妙な気分で写真を撮りました。
気分をとり直し、
大きなバスの前でご機嫌の龍。
ビーチ近くの公園も気持ち良さそう♪
滞在時間は、撮影のための10分のみ。また来よう。
そして次の目的地へ。
はーい、今日はココで終了です(汗
ワタクシ、これから旦那を鹿児島市まで送ってきま~す♪
2010年11月15日
ハワイ日記②ホノルル2日目
ALOHA~(*^_^*)
昨日は大江裕さんのコンサートでの前座でhulaを披露しました。
まぁ、色々ありましたがww
そのお話は、気が向いた&覚えてたらまた今度★
ハワイ日記、2日目です。
ほとんど毎朝7時30分起床。
日本にいるより規則正しい生活してました(汗
現地時間、11月7日、日曜日。今日はスワップミートに行く日。
The Busで行けば1番安い方法なんですが、ワイキキから1時間かかってしまいます。
悩んだ末、「VIPツアー」さんの送迎をお願いすることに。
3人で$36でした。
8時45分にハイアットのコアアベニュー側入り口にお迎えがきました。
(ホテルから近かったのでラッキー)
小型バス?のような車に乗り込みいざ出発!!
30分くらいで到着しました。
「13時30分にお迎えにきまーす!」と上手な日本語の運転手さん。
バスを降りて入場料(一人$1・龍は無料)を払い、スワップミートへ。
スワップミートは毎週水・土・日曜日にアロハスタジアムの外周通路で開催されています。
アロハスタジアムは、5万人収容できるハワイ最大のスタジアムで、
基本的にはフットボールの競技場ですが、野球場としても使用できる設計になっているようです。

この日は小学生?の試合が行われていたようで、スタジアム内で歓声や実況の声が聞こえていました。
まぁ、とにかく広い!というか長い!!!
そしてずら~っと続くお店の数々(汗


定番のアロハシャツ・ハワイアンキルト・BIGバスタオル・ククイなどのアクセサリーはもちろん、
オバマグッズ・なぜかセクシーランジェリーまでwww
このセクシーランジェリー、購入はしませんでしたが、丁度私たちのスタート&ゴールになってました。
(なぜか?旦那が覚えてましたw)
1周したところで龍がお昼寝~♪

木陰で旦那も一緒に休ませ、私は2周目に♪
ククイのレイ・パウ・ワンピ・ヘアアクセサリー・ブレスレットを購入。
もっとドルを持って行ってればよかったなぁ。。。
(お金を落としちゃいけないと、$100ちょっとだけ持ち出し、残りはホテルの金庫へ。)



スワップミートは次回も必ず行きたいと思います。
食べ物以外なら、ワイキキで買うよりずっと安いし、たくさん買っちゃったら荷物を入れるカバンも
ここで購入すればOK!!
ABCストアより$10安かったですよん(#^.^#)
あっっっと言う間に時間は過ぎ、お迎えの時間。
ホテルに戻り、ホテル地下のコインランドリーへ。
今回、4泊6日で荷物を少しでも減らそうと少なめに服を用意し、コインランドリーで洗濯しよう
と考えていた私達。

まず、手前の黒い両替機で$1札を25セントに両替。
ここで1てこずり(汗
お札の向きが間違っていると、両替してくれないんです(T_T)
気付くまでメッチャ焦りました。
両替後、右側の白い販売機で洗剤($1)を購入。

その後、龍の左斜め後ろの洗濯機でお洗濯。($2)約45分。
一旦部屋に戻り、龍&旦那はお昼寝zzz
私は何を言っているのかわからないTVを見たり、ベランダでゆっくりしたり。
その後は乾燥。($2)約45分。

地下のコインランドリーってちょっと怖い???と思ってましたが、
お昼時の使用&隣は従業員さんがいて、お互い見えるようになっていたので安心でした。
洗濯物をしまい、龍に「夜は何食べたい?」と聞くと「焼肉!!!」
(基本的に、焼肉かラーメンしか言いませぬ)
ということで、ここに行ってきました。

牛角です(汗
近所にあるのにめったに行く事ないのに、ハワイで牛角ですwww
メニューにビックリ!!

く、黒霧島。。。ここは鹿児島???

希望が叶ってご満悦の龍。

もちろん、私達もbeerでご満悦♪
この牛角さんの道路向かいに、Tシャツの安いお店がありました。
6枚で$20(#^.^#)
食後はカラカウア通りをブーラブラ。
ホテルのプールサイドがとても綺麗でパチリ♪

こうして2日目は終了しました(*^。^*)
昨日は大江裕さんのコンサートでの前座でhulaを披露しました。
まぁ、色々ありましたがww
そのお話は、気が向いた&覚えてたらまた今度★
ハワイ日記、2日目です。
ほとんど毎朝7時30分起床。
日本にいるより規則正しい生活してました(汗
現地時間、11月7日、日曜日。今日はスワップミートに行く日。
The Busで行けば1番安い方法なんですが、ワイキキから1時間かかってしまいます。
悩んだ末、「VIPツアー」さんの送迎をお願いすることに。
3人で$36でした。
8時45分にハイアットのコアアベニュー側入り口にお迎えがきました。
(ホテルから近かったのでラッキー)
小型バス?のような車に乗り込みいざ出発!!
30分くらいで到着しました。
「13時30分にお迎えにきまーす!」と上手な日本語の運転手さん。
バスを降りて入場料(一人$1・龍は無料)を払い、スワップミートへ。
スワップミートは毎週水・土・日曜日にアロハスタジアムの外周通路で開催されています。
アロハスタジアムは、5万人収容できるハワイ最大のスタジアムで、
基本的にはフットボールの競技場ですが、野球場としても使用できる設計になっているようです。
この日は小学生?の試合が行われていたようで、スタジアム内で歓声や実況の声が聞こえていました。
まぁ、とにかく広い!というか長い!!!
そしてずら~っと続くお店の数々(汗
定番のアロハシャツ・ハワイアンキルト・BIGバスタオル・ククイなどのアクセサリーはもちろん、
オバマグッズ・なぜかセクシーランジェリーまでwww
このセクシーランジェリー、購入はしませんでしたが、丁度私たちのスタート&ゴールになってました。
(なぜか?旦那が覚えてましたw)
1周したところで龍がお昼寝~♪
木陰で旦那も一緒に休ませ、私は2周目に♪
ククイのレイ・パウ・ワンピ・ヘアアクセサリー・ブレスレットを購入。
もっとドルを持って行ってればよかったなぁ。。。
(お金を落としちゃいけないと、$100ちょっとだけ持ち出し、残りはホテルの金庫へ。)
スワップミートは次回も必ず行きたいと思います。
食べ物以外なら、ワイキキで買うよりずっと安いし、たくさん買っちゃったら荷物を入れるカバンも
ここで購入すればOK!!
ABCストアより$10安かったですよん(#^.^#)
あっっっと言う間に時間は過ぎ、お迎えの時間。
ホテルに戻り、ホテル地下のコインランドリーへ。
今回、4泊6日で荷物を少しでも減らそうと少なめに服を用意し、コインランドリーで洗濯しよう
と考えていた私達。
まず、手前の黒い両替機で$1札を25セントに両替。
ここで1てこずり(汗
お札の向きが間違っていると、両替してくれないんです(T_T)
気付くまでメッチャ焦りました。
両替後、右側の白い販売機で洗剤($1)を購入。
その後、龍の左斜め後ろの洗濯機でお洗濯。($2)約45分。
一旦部屋に戻り、龍&旦那はお昼寝zzz
私は何を言っているのかわからないTVを見たり、ベランダでゆっくりしたり。
その後は乾燥。($2)約45分。
地下のコインランドリーってちょっと怖い???と思ってましたが、
お昼時の使用&隣は従業員さんがいて、お互い見えるようになっていたので安心でした。
洗濯物をしまい、龍に「夜は何食べたい?」と聞くと「焼肉!!!」
(基本的に、焼肉かラーメンしか言いませぬ)
ということで、ここに行ってきました。
牛角です(汗
近所にあるのにめったに行く事ないのに、ハワイで牛角ですwww
メニューにビックリ!!
く、黒霧島。。。ここは鹿児島???
希望が叶ってご満悦の龍。
もちろん、私達もbeerでご満悦♪
この牛角さんの道路向かいに、Tシャツの安いお店がありました。
6枚で$20(#^.^#)
食後はカラカウア通りをブーラブラ。
ホテルのプールサイドがとても綺麗でパチリ♪
こうして2日目は終了しました(*^。^*)
2010年11月13日
ハワイ日記①羽田→ホノルル初日。
ALOHA!!
帰ってきたら、ベランダの灰にビックリ!
また桜島の活動が活発になってきてますね(汗
今日はお土産の整理と洗濯だけの1日です。
ハワイ日記、開始します♪
オープンしたばかりの東京国際空港・羽田。
とっても広くて(当たり前)綺麗でした。
羽田では、龍が飛行機で早めに寝てくれるよう、一緒に歩いたり、遊んだり。
「寝てくれなかったら・・・泣いちゃったらどうしよう(汗」とドキドキ。
・・・爆睡でした♪

龍と私の席にノビノビぐっすり(*^_^*)
私は、というと、隣の2人席に家族3人(お子さんの席無し)が最初は座っていたんですが、
どこかに3人席が空いたらしく、離陸後すぐに移動したので私はその空いた2人席に。
ラッキーでした。
行きの飛行機では映画「ナイト&デイ」を見たり(面白かったよ)ちょっと寝たり。
ふと気付くと少し空いた窓から明かりが。
夜明けです。

どんどん時間が経って行き、空も明るくなっていきます。

もうすぐホノルル空港に到着!!!

私のTシャツ(ノエアイラナT)が写ってます(汗
着陸前に起床した龍。若干ご機嫌斜め。
耳鳴りが気持ち悪かったみたいで愚図ってしまいました(汗
空港に到着後、DFSギャラリア内のアロハラウンジへ。
ツアーなのでココで滞在中の説明を聞いたり、トロリー乗り放題(無料)のカードを貰ったり。
説明は15分くらいで終了。
その後、JALパックに付いているホクレア観光(無料)の中から、
「ノースショア&ハレイワ」の申込を済ませていざ、ホテルへ。
今回、アーリーチェックイン&レイトチェックアウトで子連れの私達助かりました♪
ホテルは偶然にも前回と同じ、「シェラトン・プリンセス・カイウラニ」。
どんなお部屋になるんだろ~と楽しみにしていました。
というのも、JALパックのツアーでしたが、申し込んだのは「ファーストワイズ」さん。
部屋指定なしのツアーでしたが、ダメ元で部屋のリクエスト。
・室内・ラナイ(ベランダ)で喫煙可能(ハワイは禁煙法で吸える場所が激減)
・ハンドシャワー(子供がいるなら必要)
・ツインベッド
全部叶いましたっ。ファーストワイズさんありがとう♪
お部屋は7階でした。ラナイからの眺めです。

下に見えているのが「キングスビレッジ」です。
毎日、18時15分から近衛兵の交代セレモニーが行われています。
「何でハワイで??」と思いましたが、華麗なライフルさばきと機敏な動作は
ヨーロッパから伝わったものらしいですが、ハワイ王朝の元で独自のスタイルで
発展したそうです。
ラナイから視線をちょっと右に移すと・・・

ハイアット(ホテル)、カイマナヒラ(ダイヤモンドヘッド)と
ほんのすこーしビーチが見えます(#^.^#)
視線を左に移すと・・・

お隣の部屋のラナイ(近っ!!!)と山手の住宅地。
夜の眺め、すっごくキレイでした♪
毎晩、beer片手にタバコ吸いながらパパさんと二人並んで会話もせずに
この眺めに見入っていました。


長いフライト&初の子連れで気疲れもしたのか、いつの間にか3人とも眠っていました(汗
起きたら18時!!!
「フラショー」始まっちゃう!!!と
まだ眠っている龍をパパにお願いしてデジカメ片手にクヒオビーチへ。
ここでは、毎週火・木・土・日曜日に無料のフラ・ショーを見ることが出来ます。
「ショーが始まるよ~」のホラ貝?かな。

可愛いケイキちゃん達や優雅な大人ダンサーズのhulaにうっとりでございました。



約1時間のhula観賞。
あ~、ビデオカメラ持って行けばよかった(涙
初日の夕食は「ステーキ&ロブスター」でした♪



食後はカラカウア通りをブラブラ。
こうして初日は終了しました。ハワイ日記②に続く。。。。
帰ってきたら、ベランダの灰にビックリ!
また桜島の活動が活発になってきてますね(汗
今日はお土産の整理と洗濯だけの1日です。
ハワイ日記、開始します♪
オープンしたばかりの東京国際空港・羽田。
とっても広くて(当たり前)綺麗でした。
羽田では、龍が飛行機で早めに寝てくれるよう、一緒に歩いたり、遊んだり。
「寝てくれなかったら・・・泣いちゃったらどうしよう(汗」とドキドキ。
・・・爆睡でした♪
龍と私の席にノビノビぐっすり(*^_^*)
私は、というと、隣の2人席に家族3人(お子さんの席無し)が最初は座っていたんですが、
どこかに3人席が空いたらしく、離陸後すぐに移動したので私はその空いた2人席に。
ラッキーでした。
行きの飛行機では映画「ナイト&デイ」を見たり(面白かったよ)ちょっと寝たり。
ふと気付くと少し空いた窓から明かりが。
夜明けです。
どんどん時間が経って行き、空も明るくなっていきます。
もうすぐホノルル空港に到着!!!
私のTシャツ(ノエアイラナT)が写ってます(汗
着陸前に起床した龍。若干ご機嫌斜め。
耳鳴りが気持ち悪かったみたいで愚図ってしまいました(汗
空港に到着後、DFSギャラリア内のアロハラウンジへ。
ツアーなのでココで滞在中の説明を聞いたり、トロリー乗り放題(無料)のカードを貰ったり。
説明は15分くらいで終了。
その後、JALパックに付いているホクレア観光(無料)の中から、
「ノースショア&ハレイワ」の申込を済ませていざ、ホテルへ。
今回、アーリーチェックイン&レイトチェックアウトで子連れの私達助かりました♪
ホテルは偶然にも前回と同じ、「シェラトン・プリンセス・カイウラニ」。
どんなお部屋になるんだろ~と楽しみにしていました。
というのも、JALパックのツアーでしたが、申し込んだのは「ファーストワイズ」さん。
部屋指定なしのツアーでしたが、ダメ元で部屋のリクエスト。
・室内・ラナイ(ベランダ)で喫煙可能(ハワイは禁煙法で吸える場所が激減)
・ハンドシャワー(子供がいるなら必要)
・ツインベッド
全部叶いましたっ。ファーストワイズさんありがとう♪
お部屋は7階でした。ラナイからの眺めです。
下に見えているのが「キングスビレッジ」です。
毎日、18時15分から近衛兵の交代セレモニーが行われています。
「何でハワイで??」と思いましたが、華麗なライフルさばきと機敏な動作は
ヨーロッパから伝わったものらしいですが、ハワイ王朝の元で独自のスタイルで
発展したそうです。
ラナイから視線をちょっと右に移すと・・・
ハイアット(ホテル)、カイマナヒラ(ダイヤモンドヘッド)と
ほんのすこーしビーチが見えます(#^.^#)
視線を左に移すと・・・
お隣の部屋のラナイ(近っ!!!)と山手の住宅地。
夜の眺め、すっごくキレイでした♪
毎晩、beer片手にタバコ吸いながらパパさんと二人並んで会話もせずに
この眺めに見入っていました。
長いフライト&初の子連れで気疲れもしたのか、いつの間にか3人とも眠っていました(汗
起きたら18時!!!
「フラショー」始まっちゃう!!!と
まだ眠っている龍をパパにお願いしてデジカメ片手にクヒオビーチへ。
ここでは、毎週火・木・土・日曜日に無料のフラ・ショーを見ることが出来ます。
「ショーが始まるよ~」のホラ貝?かな。
可愛いケイキちゃん達や優雅な大人ダンサーズのhulaにうっとりでございました。
約1時間のhula観賞。
あ~、ビデオカメラ持って行けばよかった(涙
初日の夕食は「ステーキ&ロブスター」でした♪
食後はカラカウア通りをブラブラ。
こうして初日は終了しました。ハワイ日記②に続く。。。。
2010年11月12日
ただいまっ♪
ALO~HA!!!
ただいまでござりまする(*^_^*)
あっという間に時間は過ぎて、ハワイに行ったことが夢?だったように
感じながらも、荷物を片付けると「ふっ」とハワイの匂いが残っていて
「夢じゃなかったんだ・・・」としみじみ実感しています♪
hulaやリボンレイを始める前に行った前回の旅行とは違った視点で
ハワイを見る事も出来たし、観光もしたし、すっごく楽しかったです!
明日から少しずつハワイ日記をUPします。
撮った写真、なんと500枚近く!!!!

パワースポット・バースストーン
今夜は家族3人で近所の居酒屋さんでお疲れ様会してきます♪
ただいまでござりまする(*^_^*)
あっという間に時間は過ぎて、ハワイに行ったことが夢?だったように
感じながらも、荷物を片付けると「ふっ」とハワイの匂いが残っていて
「夢じゃなかったんだ・・・」としみじみ実感しています♪
hulaやリボンレイを始める前に行った前回の旅行とは違った視点で
ハワイを見る事も出来たし、観光もしたし、すっごく楽しかったです!
明日から少しずつハワイ日記をUPします。
撮った写真、なんと500枚近く!!!!
パワースポット・バースストーン
今夜は家族3人で近所の居酒屋さんでお疲れ様会してきます♪