2017年03月29日
今年も♪パイナップル♪
ALOHA~
ご無沙汰です
2月末から短時間ですが、仕事を始めました
最初の頃は、仕事と家事でクタクタ
私、倒れるんじゃなかろうかと本気で心配してました
が、1ヶ月以上経ち、体が慣れてきたようです
そう、今年もパイナポーを紹介できて嬉しいっ
高さ約15cmと存在感もバッチリ
テキストも完成で~す
オーダーお待ちしておりますふ

ご無沙汰です

2月末から短時間ですが、仕事を始めました

最初の頃は、仕事と家事でクタクタ

私、倒れるんじゃなかろうかと本気で心配してました

が、1ヶ月以上経ち、体が慣れてきたようです

楽しい職場に出会えて良かった~
最近は、リボンと戯れる余裕も出てきましたよ
ちょっと作って放置を繰り返すこと数回
ようやく完成

去年のキャロル先生のワーク作品
「Hala Kahiki Wehi」

最近は、リボンと戯れる余裕も出てきましたよ

ちょっと作って放置を繰り返すこと数回

ようやく完成


去年のキャロル先生のワーク作品

「Hala Kahiki Wehi」
そう、今年もパイナポーを紹介できて嬉しいっ

高さ約15cmと存在感もバッチリ

テキストも完成で~す

オーダーお待ちしておりますふ

2016年08月31日
Sweet Butterfly Lei
ALOHA~
朝晩、少しずつ涼しくなってきました
まだ、クーラーに頼っていますが、秋が近づいていますね
夏休みも今日まで
いい思い出はできましたか
やっと完成しました
まず、テキストを読んで、
「うへぇ~」と放置することしばらく
ようやくやる気になりましたが、
やっぱり大格闘でした
やり直すこと数回
やっぱり完成すると嬉しいし、可愛い

Sweet butterfly Lei
さすが上級者向け、ちょっと疲れちゃいました
次はマーキングやカットの工程無しの作品がいいわ~

朝晩、少しずつ涼しくなってきました

まだ、クーラーに頼っていますが、秋が近づいていますね

夏休みも今日まで

いい思い出はできましたか

やっと完成しました

まず、テキストを読んで、
「うへぇ~」と放置することしばらく

ようやくやる気になりましたが、
やっぱり大格闘でした

やり直すこと数回

やっぱり完成すると嬉しいし、可愛い




さすが上級者向け、ちょっと疲れちゃいました

次はマーキングやカットの工程無しの作品がいいわ~

2012年01月11日
ストローにグルグル~♪
ALOHA~(#^.^#)
さっきまで水戸黄門を見てました。
なんと舞台は鹿児島でした。
が、見てて「おやっ?」と思う事が。
「鹿児島藩」って言ってたんです。
「薩摩藩」じゃないの???と頭の中でグ~ルグル。。。
本日紹介のレイもグ~ルグルして作りました。

イリマ3ストローレイ。キャロル先生のキット購入分です。
ひたすら、ストローにコードをグルグル巻いていきます。
マーキングなどの準備もいらないので楽チンです♪

巻いていくだけなのに、こんな模様になるなんて面白い~!
さっきまで水戸黄門を見てました。
なんと舞台は鹿児島でした。
が、見てて「おやっ?」と思う事が。
「鹿児島藩」って言ってたんです。
「薩摩藩」じゃないの???と頭の中でグ~ルグル。。。
本日紹介のレイもグ~ルグルして作りました。
イリマ3ストローレイ。キャロル先生のキット購入分です。
ひたすら、ストローにコードをグルグル巻いていきます。
マーキングなどの準備もいらないので楽チンです♪
巻いていくだけなのに、こんな模様になるなんて面白い~!
2012年01月08日
小さなバラが可愛いぃ!
ALOHA~♪
キャロル先生のワークショップに参加してそろそろ3カ月が過ぎます。。。
その時に購入した課題やキットがまだ終わりません(汗
もう少しなんですけど。。。
その中の1つ~。完成ですっ。

ローズブーケ です。

赤、オレンジ、アイボリーの小さなバラが、グリーンの中から顔を出してます。
かぎ針で編んでいくレイです。
お花の色を変えて、また作りたいです。
キャロル先生のワークショップに参加してそろそろ3カ月が過ぎます。。。
その時に購入した課題やキットがまだ終わりません(汗
もう少しなんですけど。。。
その中の1つ~。完成ですっ。
ローズブーケ です。
赤、オレンジ、アイボリーの小さなバラが、グリーンの中から顔を出してます。
かぎ針で編んでいくレイです。
お花の色を変えて、また作りたいです。
2011年12月17日
キャロル先生のポインセチア
ALOHA~(*^_^*)
久しぶりの更新です。
教室はもちろんですが、取材を受けたり、ハワイにメールしたりちょっと忙しかったです。
ようやくここ2,3日時間が出来たので、レイを1つ作りました~。
キャロル先生のワークショップで購入したキットの1つ、ポインセチアのレイ。

キャロル先生はここ数年、日本でのワークショップの際、その年の新しいレイを
日本で最初に公開してくれているそうです。wonderful!
12月もあとわずか・・・ということは、今年もあとわずか。
歳を重ねる度に、1年1年の時間の経ち方が早くなっているような気がします。
今月の教室ですが、
12月は26日にプリココさん、
27日は旭屋カルチャーさん
自宅教室は30日まででーす。(ご予約不可日:18日)
久しぶりの更新です。
教室はもちろんですが、取材を受けたり、ハワイにメールしたりちょっと忙しかったです。
ようやくここ2,3日時間が出来たので、レイを1つ作りました~。
キャロル先生のワークショップで購入したキットの1つ、ポインセチアのレイ。
キャロル先生はここ数年、日本でのワークショップの際、その年の新しいレイを
日本で最初に公開してくれているそうです。wonderful!
12月もあとわずか・・・ということは、今年もあとわずか。
歳を重ねる度に、1年1年の時間の経ち方が早くなっているような気がします。
今月の教室ですが、
12月は26日にプリココさん、
27日は旭屋カルチャーさん
自宅教室は30日まででーす。(ご予約不可日:18日)