2010年12月31日
2010年12月26日
こねこね~♪
ALOHA~♪
今日はすんごい寒かったですね(T_T)
当たり前と言えば当たり前なんですが・・・。
さて、年末ですね。
今日は主人の実家でお餅こねこねしてきました。
「餅つき」と言いたいところですが、蒸す&つくは餅つき器がやってくれたので、
お餅こねこねという訳です。
主人のお母さんは、23日に続いて2回目のこねこね。
(1回目は、東京に住んでいるお兄さんに発送済)
昨日からもち米の準備をしてもらい、ありがとうございますです。
「ビーッッ!!!」という餅つき器の音で、こねこねスタートです。
でっかいお餅に興奮気味の龍。

若干丸くなりきれていないお餅もありますが・・・(汗
第一弾終了です。

第二弾のお餅の半分は、色紅を混ぜてピンクのお餅に。


丸いお餅のこねこね終了です(*^_^*)

残りの半分は、蒸かしたオイモを混ぜて。。。

粒あんにからませて、タッパーにドーーーーン!!!

ちょこっとおすそわけしてもらって頂きました。
甘くておいしかったですよ~♪

今日ついたお餅は、私の実家、北九州に届けられます。
楽しみに待っててね~(#^.^#)
私たちが食べるお餅は、30日にこねこねです♪
お母さん、またお世話になりますっ!!
今日はすんごい寒かったですね(T_T)
当たり前と言えば当たり前なんですが・・・。
さて、年末ですね。
今日は主人の実家でお餅こねこねしてきました。
「餅つき」と言いたいところですが、蒸す&つくは餅つき器がやってくれたので、
お餅こねこねという訳です。
主人のお母さんは、23日に続いて2回目のこねこね。
(1回目は、東京に住んでいるお兄さんに発送済)
昨日からもち米の準備をしてもらい、ありがとうございますです。
「ビーッッ!!!」という餅つき器の音で、こねこねスタートです。
でっかいお餅に興奮気味の龍。
若干丸くなりきれていないお餅もありますが・・・(汗
第一弾終了です。
第二弾のお餅の半分は、色紅を混ぜてピンクのお餅に。
丸いお餅のこねこね終了です(*^_^*)
残りの半分は、蒸かしたオイモを混ぜて。。。
粒あんにからませて、タッパーにドーーーーン!!!
ちょこっとおすそわけしてもらって頂きました。
甘くておいしかったですよ~♪
今日ついたお餅は、私の実家、北九州に届けられます。
楽しみに待っててね~(#^.^#)
私たちが食べるお餅は、30日にこねこねです♪
お母さん、またお世話になりますっ!!
2010年12月24日
初★注文(#^.^#)
ALOHA~♪
またまた長く更新せずに、ハワイ日記やその他もろもろ楽しみにしてくれている方、
申し訳ありません(T_T)
先週は、12日・15日・18日・20日とリボンレイ教室を開催させて頂きました。
参加して下さった皆様、本当にありがとうございました♪
(12日以外のUPはまた後ほど・・・)
さらに、先月の話なんですが、シュシュの注文を初めて頂きました!!
同じハラウに在籍の、YUKOさんからです。
シュシュにも種類があるのですが、今回はヤーンを使ったシンプルなもの。
グリーン&ブラウン系と、ピンク&ブラウン系とのカラー指定を頂き、
「こんな感じかな~♪」と、作りました。
気に入ってもらえるかな?色の具合はYUKOさんの望んでいるものかな?と
初!!ということで超ドキドキでした。
画像をUPしたい!!ところなんですが・・・・
2枚あるうちの1枚のメモリーカードが行方不明なんです・・・(涙)
なので、教室風景もUP出来ず(T_T)
YUKOさんからは、お礼のメールを頂きました♪
YUKOさんとYUKOさんの娘さん用だったらしく、どちらもとても気に入ってもらえたそうで、
私もホッと一安心でした。
YUKOさん、ご注文ありがとうございました(*^_^*)
今度親子でシュシュ付けてるところ、撮らせてくださいね~!!
またまた長く更新せずに、ハワイ日記やその他もろもろ楽しみにしてくれている方、
申し訳ありません(T_T)
先週は、12日・15日・18日・20日とリボンレイ教室を開催させて頂きました。
参加して下さった皆様、本当にありがとうございました♪
(12日以外のUPはまた後ほど・・・)
さらに、先月の話なんですが、シュシュの注文を初めて頂きました!!
同じハラウに在籍の、YUKOさんからです。
シュシュにも種類があるのですが、今回はヤーンを使ったシンプルなもの。
グリーン&ブラウン系と、ピンク&ブラウン系とのカラー指定を頂き、
「こんな感じかな~♪」と、作りました。
気に入ってもらえるかな?色の具合はYUKOさんの望んでいるものかな?と
初!!ということで超ドキドキでした。
画像をUPしたい!!ところなんですが・・・・
2枚あるうちの1枚のメモリーカードが行方不明なんです・・・(涙)
なので、教室風景もUP出来ず(T_T)
YUKOさんからは、お礼のメールを頂きました♪
YUKOさんとYUKOさんの娘さん用だったらしく、どちらもとても気に入ってもらえたそうで、
私もホッと一安心でした。
YUKOさん、ご注文ありがとうございました(*^_^*)
今度親子でシュシュ付けてるところ、撮らせてくださいね~!!
2010年12月13日
ありがとうございました!&お疲れさまでしたっ
ALOHA~♪
昨日は霧島市国分にてリボンレイ教室を開催させて頂きました!
ストラップ・クロシェット・レイ、それぞれお好きなものを選んで頂き、
みなさん(私も)楽しい時間を過ごせたと思います(*^_^*)

作り始めると、真剣にリボン&インストラクションを見ながら・・・。

2度目のご参加SAORIさん♪前回よりもちょっと難しいストラップ、サークルウィーブに挑戦です。
私には思いつかない可愛い配色で勉強になります!
途中、手や目が疲れるもので、「目が~!(汗」「手(指)が~!」と言いながらも、
休憩もそこそこに編み続けていました!

同じく2度目のご参加、MIYUKIさん。
ヤーンやラットテールコードを編んでいく、クロッシェレイに挑戦です。
普通の毛糸と違い、ちょっと編みにくかったかもしれません(汗
一生懸命編んでらっしゃいました!
前回お作りになったストラップもBAGに付けて下さって嬉しかったです!

初めての参加、フラシスみぽりん~!
「カメラ目線でお願いします」のリクエストに快く応じて頂きましたっ!
リボンを縫っていく「クラウンフラワーレイ」に挑戦です。
印付けもリズミカルに、縫い方も飲み込みが早かったです。
キレイなロイヤルブルーのレイの完成が楽しみです♪
SAORIさん、ようやく完成ですっ!!やったねっ♪
携帯に付けるつもりが、もったいなくて車内に飾って下さってるそうです(*^_^*)

MIYUKIさん、みぽりんのレイの完成も楽しみですね~♪
画像入手しだいUPします(#^.^#)
今回も本当にありがとうございました!!MAHALO~♪
今月は15日・18日に国分パークプラザにて、
20日はイオン鹿児島内旭屋カルチャースクエアにて教室開催です!
ご参加お待ちしています♪
来月の教室案内です。詳細は後日UPしますので簡単に♪
1月15日(土)・30日(日)13:30~1530
霧島市 国分パークプラザ2階 小会議室
1月24日(月)10:30~12:30
鹿児島市 イオン鹿児島2階旭屋カルチャースクエア
※体験も募集中です。
昨日は霧島市国分にてリボンレイ教室を開催させて頂きました!
ストラップ・クロシェット・レイ、それぞれお好きなものを選んで頂き、
みなさん(私も)楽しい時間を過ごせたと思います(*^_^*)
作り始めると、真剣にリボン&インストラクションを見ながら・・・。
2度目のご参加SAORIさん♪前回よりもちょっと難しいストラップ、サークルウィーブに挑戦です。
私には思いつかない可愛い配色で勉強になります!
途中、手や目が疲れるもので、「目が~!(汗」「手(指)が~!」と言いながらも、
休憩もそこそこに編み続けていました!
同じく2度目のご参加、MIYUKIさん。
ヤーンやラットテールコードを編んでいく、クロッシェレイに挑戦です。
普通の毛糸と違い、ちょっと編みにくかったかもしれません(汗
一生懸命編んでらっしゃいました!
前回お作りになったストラップもBAGに付けて下さって嬉しかったです!
初めての参加、フラシスみぽりん~!
「カメラ目線でお願いします」のリクエストに快く応じて頂きましたっ!
リボンを縫っていく「クラウンフラワーレイ」に挑戦です。
印付けもリズミカルに、縫い方も飲み込みが早かったです。
キレイなロイヤルブルーのレイの完成が楽しみです♪
SAORIさん、ようやく完成ですっ!!やったねっ♪
携帯に付けるつもりが、もったいなくて車内に飾って下さってるそうです(*^_^*)
MIYUKIさん、みぽりんのレイの完成も楽しみですね~♪
画像入手しだいUPします(#^.^#)
今回も本当にありがとうございました!!MAHALO~♪
今月は15日・18日に国分パークプラザにて、
20日はイオン鹿児島内旭屋カルチャースクエアにて教室開催です!
ご参加お待ちしています♪
来月の教室案内です。詳細は後日UPしますので簡単に♪
1月15日(土)・30日(日)13:30~1530
霧島市 国分パークプラザ2階 小会議室
1月24日(月)10:30~12:30
鹿児島市 イオン鹿児島2階旭屋カルチャースクエア
※体験も募集中です。
2010年12月10日
ハワイ日記③ホノルル3日目後半
ALOHA~♪
今朝はめっちゃ寒かったですね(T_T)
この寒い中、車を使用する予定の私、パパを会社へ送っていこうと下に降りたら、
駐車場が故障中。。。
3階建ての機械式駐車場、壊れたら1台たりとも降ろせませんっ!!
出勤しようとしていたパパを含め3人のうち、1人の方の家のもう1台の車に
載せてもらうことに。助かりました~。mahalo!!
さて、
今年中に終わるのか、ハワイ日記。。。「わかりませんっっ!!!」
3日目、ノースショア&ハレイワからの続きです。
またバスに乗り、次は1度は行ってみたかった「DOLE」。
パイナポー楽園?的な感じですかね(#^.^#)

SHOPに入る前に入口向かって左側に歩いて行くと~、



「記念撮影どうぞっ」てな感じのカンバン?があちこちに。
「そりゃどうも」と撮影しまくり★
滞在時間が30分くらいだったので、さら~っと見て、せっかくなので食べておこう
ソフトクリン♪

昼食がボリュームあったので、3人で一つをシェア。
私、2口で満足。。。というか、超が付くほど甘かった。。。
パイナポー、缶詰でした。。。

みなさんソフトクリン食べたり、買ったものを見たりとまったりされてましたよ。
そしてバス観光終了~!!!
ワイキキへ帰りました。
DFSに着いて、トロリーの時刻表を見に行くと、ちょっと待てばグリーンラインに乗れるじゃん!
せっかく乗り放題だし、乗っておこうということに(#^.^#)
前回のハワイ旅行もワイキキトロリーのお世話になりました。
でも、コースが変わっていたり、大好きだった海沿いを走る「ブルーライン」がなくなっていました(T_T)
グリーンラインは、ダイヤモンドヘッドに登りたい人や、ダイヤモンドヘッド周辺の眺めを楽しみたい人向けのコース。
ホノルル動物園→ワイキキ水族館→ダイヤモンドヘッド→カハラモールとまわります。
出発~♪
今回も行く事なかった「チーズケーキファクトリー」通過~。

「インターナショナルマーケットプレイス」通過~。

宿泊先の「シェラトン プリンセス カイウラニ」通過~。

ダイヤモンドヘッド、見えてきました!

「ダイヤモンドヘッド・ルック・サーフルックアウト」でちょい停車。

せっかくなので、トロリーも撮っておこうっと。

ダイヤモンドヘッド入り口付近にあるトンネル前でパチリ。昔はここでも停車してました。

ダイヤモンドヘッド内?です。なーんか寂しい感じです。
やっぱり11月ということで、常夏ハワイでも緑が少ないような・・・。

ぐるっとダイヤモンドヘッド周辺をまわり、ゴールのDFSへ。
帰りに可愛いキャラカンバン♪
龍も興味シンシンで(身長同じくらいだから?)はい1枚っ。

ホテルに戻って汗を流したり、ちょい休憩~♪
夜。
どうしてもやりたかった事。コレです。www

龍は若干ビビってましたが、私はどうしても一緒に撮りたかったの。
プププ。
今夜のディナーは、こちらっ!!!
お店の名前。。。忘れちゃった(汗
思いだしたら修正しときます。
シュリンプカクテル~♪ぷりぷりしてて美味しかった♪

ポキ~♪ちょいピリ辛でゴマ油がきいててビールがウマウマ。

牡蠣~♪ワンダホー!!

龍はパスタをモグモグ。蟹さんのパスタでしたっ。

パスタと~

お約束のステーキです。

ちょっと高くついたけど(あんだけ頼めば当たり前)美味しかったよ~(*^_^*)
こうして3日目は終了しました!!!
今朝はめっちゃ寒かったですね(T_T)
この寒い中、車を使用する予定の私、パパを会社へ送っていこうと下に降りたら、
駐車場が故障中。。。
3階建ての機械式駐車場、壊れたら1台たりとも降ろせませんっ!!
出勤しようとしていたパパを含め3人のうち、1人の方の家のもう1台の車に
載せてもらうことに。助かりました~。mahalo!!
さて、
今年中に終わるのか、ハワイ日記。。。「わかりませんっっ!!!」
3日目、ノースショア&ハレイワからの続きです。
またバスに乗り、次は1度は行ってみたかった「DOLE」。
パイナポー楽園?的な感じですかね(#^.^#)
SHOPに入る前に入口向かって左側に歩いて行くと~、
「記念撮影どうぞっ」てな感じのカンバン?があちこちに。
「そりゃどうも」と撮影しまくり★
滞在時間が30分くらいだったので、さら~っと見て、せっかくなので食べておこう
ソフトクリン♪
昼食がボリュームあったので、3人で一つをシェア。
私、2口で満足。。。というか、超が付くほど甘かった。。。
パイナポー、缶詰でした。。。
みなさんソフトクリン食べたり、買ったものを見たりとまったりされてましたよ。
そしてバス観光終了~!!!
ワイキキへ帰りました。
DFSに着いて、トロリーの時刻表を見に行くと、ちょっと待てばグリーンラインに乗れるじゃん!
せっかく乗り放題だし、乗っておこうということに(#^.^#)
前回のハワイ旅行もワイキキトロリーのお世話になりました。
でも、コースが変わっていたり、大好きだった海沿いを走る「ブルーライン」がなくなっていました(T_T)
グリーンラインは、ダイヤモンドヘッドに登りたい人や、ダイヤモンドヘッド周辺の眺めを楽しみたい人向けのコース。
ホノルル動物園→ワイキキ水族館→ダイヤモンドヘッド→カハラモールとまわります。
出発~♪
今回も行く事なかった「チーズケーキファクトリー」通過~。
「インターナショナルマーケットプレイス」通過~。
宿泊先の「シェラトン プリンセス カイウラニ」通過~。
ダイヤモンドヘッド、見えてきました!
「ダイヤモンドヘッド・ルック・サーフルックアウト」でちょい停車。
せっかくなので、トロリーも撮っておこうっと。
ダイヤモンドヘッド入り口付近にあるトンネル前でパチリ。昔はここでも停車してました。
ダイヤモンドヘッド内?です。なーんか寂しい感じです。
やっぱり11月ということで、常夏ハワイでも緑が少ないような・・・。
ぐるっとダイヤモンドヘッド周辺をまわり、ゴールのDFSへ。
帰りに可愛いキャラカンバン♪
龍も興味シンシンで(身長同じくらいだから?)はい1枚っ。
ホテルに戻って汗を流したり、ちょい休憩~♪
夜。
どうしてもやりたかった事。コレです。www
龍は若干ビビってましたが、私はどうしても一緒に撮りたかったの。
プププ。
今夜のディナーは、こちらっ!!!
お店の名前。。。忘れちゃった(汗
思いだしたら修正しときます。
シュリンプカクテル~♪ぷりぷりしてて美味しかった♪
ポキ~♪ちょいピリ辛でゴマ油がきいててビールがウマウマ。
牡蠣~♪ワンダホー!!
龍はパスタをモグモグ。蟹さんのパスタでしたっ。
パスタと~
お約束のステーキです。
ちょっと高くついたけど(あんだけ頼めば当たり前)美味しかったよ~(*^_^*)
こうして3日目は終了しました!!!