読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年12月26日

救急車のお世話に。。。

ALOHA~にっこり


今年も残すところあと5日キラキラ
1年って早いですね~ビックリ


今日は主人の実家で餅作りのお手伝いグッ
今年も・・・お餅をうまく丸める事が出来ませんでしたガーン
私が丸めた餅は、表面にヒビが入っているのですぐに見分けがつきますしずく
来年こそは、ツルツル丸いお餅を作りたいですしーっ


さて、びっくりなタイトルですが、救急車に乗りました
今回は忘れないよう日記も兼ねているので、長文です。


先週の土曜日、主人の実家へ遊びに行った帰り、
車から見えるイルミネーションを長男と眺めていました。
「ほら、あそこの家にもキラキラさんがあるよ~」と
長男に話しかけるも反応なし。


遊び疲れて寝ちゃったのかな~と長男を見るとピクリともしてません。
寝てる。。と思いながらも見てみると、
目は1点を見つめたまま、体は固まり、口から泡のようなものが


「!!!!!?????」


声を掛けても反応なし。
運転している主人に様子がおかしい事を告げ、ルームミラー越しに
長男を見た主人も声を掛けてみても、やはり反応なし。


週末の夕方、道は混んでいました。
「救急車を呼ぼう」と判断した主人が、近くのガソリンスタンドに掛け込み、
救急車を呼んでもらうようお願いしました。


普通ではない雰囲気を察知したのか、暗い車内が嫌だったのか
次男も泣きだしてしまい、車内はプチパニック。

私は父親に電話し、弟がけいれんを起こした時にどんな対応をしたのか
尋ねる電話をかけました。
父からは、「何もするな、口にも何も入れるな、観察しとけ」と。


ガソリンスタンドについて少しすると、固まっていた長男の体に異変が。
けいれんを起こしだしました。
次男を抱いた私の頭の中は「なんで??どうなってるの??」とグルグル。


主人は長男の隣に行き、気道確保と嘔吐物が詰まらないように顔を横にして
長男に声をかけていました。


待つ事数分、救急車のサイレンが。
電話をして待つ間の長かったこと。


救急車内で長男の熱を測ると38.6度。これにもビックリ。
昼間は普通に遊んでいたので、熱があるなんて。。。


救急車内で長男に声をかけても、
車内をキョロキョロしたり、1点を見ていたり。
けいれんもまだ続いていました。
声を発しない長男に、「このまま戻らなかったらどうしよう?」
かなり心細かったです。


病院について熱を測ると39.6度。
検査のための採血をして、そのまま点滴をしてもらいました。


しばらくすると、けいれんもしなくなり、長男は眠ってしまいました。
私は次男を病院に長くいさせてはあまりよくないと思い、先に帰りました。

家に帰り着いても心配で落ちつかなかったんですが、
血液検査に異常がなかっということで意外に早く帰ってきました。


熱性けいれんだったようです。
5歳で初めてのけいれんを起こすのは、少ないケースだとか。
発作の後に眠るのは、脳内でたくさんの電流が流れるため、
かなり疲れてしまい、眠ってしまうそうです。
後睡眠というようです。

発作の時、以前は窒息しないように
割り箸やタオル等口に入れていたようですが、
逆にそれが原因で窒息させてしまうらしく、顔を横に向けてあげるそうです。
(父は弟が発作を起こした時に、口に指を入れて噛まれたらしく、
今でもその傷が残っているそうです。そのことを医者に話したら、
しかられたと言ってました)


主人は何かの講習で勉強していたらしく、
それを実践してくれて本当に助かりました。
私1人だったら何も出来ずにいたかもしれません。


その後長男は普段通りに生活しています。
発作の事は覚えていないようですが、点滴の針が痛かった事、
針を固定していたテープを剥ぐのが痛かった事をを話してくれます。


初めての事でかなりビックリ&心配しましたが、
無事に家に帰ってこれて良かった~。
次男ばかりでなく、長男もちゃんとみなきゃねって
神様からのお告げだと思っています。


今日は次男の1ヶ月検診でした。
母子共に何事もなく、今夜から待望の湯船につかることが出来ました。
温かくて気持ち良かった。
次男の湿疹が気になるところですが、気長に治るのを待とうと思います。


このまま何事もなく、無事に新年を迎える事が出来ますように晴れ



同じカテゴリー(ちょっとした話)の記事画像
5月25日~6月23日まで作品展示してます
今年はLei Yearにするぞ~♪
おそろいで作ってみた♪
ぶどう♪ぶどう♪ぶどう♪
発表会のお手伝い♪
作品展のお知らせ~♪
同じカテゴリー(ちょっとした話)の記事
 5月25日~6月23日まで作品展示してます (2019-05-26 11:15)
 今年はLei Yearにするぞ~♪ (2018-01-25 09:30)
 おそろいで作ってみた♪ (2017-09-06 09:25)
 ぶどう♪ぶどう♪ぶどう♪ (2017-09-03 17:45)
 発表会のお手伝い♪ (2017-07-29 08:50)
 作品展のお知らせ~♪ (2017-07-25 08:34)

Posted by 龍虎mama at 23:05│Comments(0)ちょっとした話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
救急車のお世話に。。。
    コメント(0)