2011年12月29日
1月教室案内
ALOHA~
今年も残すところあと2日になりました。
2011年もたくさんの方とリボンレイを通してご縁があり、
楽しい時間を共有出来て充実した1年でした。
皆さんに飽きられることのないよう、作品を増やしたり、
技術を磨いていこうと考えています
教室に参加して下さった皆様、お世話になった皆様、
本当にありがとうございました
来年もよろしくお願い致します。
1月の教室案内
鹿児島市
18日(水)13時30分~ 鹿児島市 松原町
23日(月)10時30分~ 鹿児島市 イオン鹿児島内 旭屋カルチャーさん
13時30分~ 鹿児島市 大黒町 プリココスクールさん
25日(水)10時~ 鹿児島市 小松原町 そよかぜ@ファームさん
自宅教室(霧島市)
自宅教室は5日(木)から始まります。
ご予約不可日は、鹿児島市での教室開催時と21日(土)です。
(12月29日現在)
ご予約・お問い合わせは、オーナーにメールをクリックか、
mahina_hoku_nani@yahoo.co.jp まで

来年の手帳をようやく買いました。
リボンレイやHULAの予定をたくさん書き込めたらいいな~
よい年末をお過ごしくださいませ

今年も残すところあと2日になりました。
2011年もたくさんの方とリボンレイを通してご縁があり、
楽しい時間を共有出来て充実した1年でした。
皆さんに飽きられることのないよう、作品を増やしたり、
技術を磨いていこうと考えています

教室に参加して下さった皆様、お世話になった皆様、
本当にありがとうございました

来年もよろしくお願い致します。


鹿児島市
18日(水)13時30分~ 鹿児島市 松原町
23日(月)10時30分~ 鹿児島市 イオン鹿児島内 旭屋カルチャーさん
13時30分~ 鹿児島市 大黒町 プリココスクールさん
25日(水)10時~ 鹿児島市 小松原町 そよかぜ@ファームさん


自宅教室は5日(木)から始まります。
ご予約不可日は、鹿児島市での教室開催時と21日(土)です。
(12月29日現在)
ご予約・お問い合わせは、オーナーにメールをクリックか、
mahina_hoku_nani@yahoo.co.jp まで

来年の手帳をようやく買いました。
リボンレイやHULAの予定をたくさん書き込めたらいいな~

よい年末をお過ごしくださいませ

Posted by 龍虎mama at 08:17│Comments(4)
│リボンレイ教室・講座のお知らせ
この記事へのコメント
お年賀状ありがとうございました
今年も宜しくお願いいたします
遠いところ本当にありがとうございます この出会いに感謝しています
さて 年末の課題今頃からとりかかってますが、教えてください くちなしのレイ は M字折 山側がおもてですよね どっちだかわからなくなりました
それから ウェディングレイも同時進行してますが
もう1色で各5本ずつにしようかと思っていますが
先生どう思われますか 1月レッスン時 ベ-ジュ5本分の材料お願いいたします
ちなみに 今村さんは年末すでに課題終了してました
では また1月楽しみにしております
今年も宜しくお願いいたします
遠いところ本当にありがとうございます この出会いに感謝しています
さて 年末の課題今頃からとりかかってますが、教えてください くちなしのレイ は M字折 山側がおもてですよね どっちだかわからなくなりました
それから ウェディングレイも同時進行してますが
もう1色で各5本ずつにしようかと思っていますが
先生どう思われますか 1月レッスン時 ベ-ジュ5本分の材料お願いいたします
ちなみに 今村さんは年末すでに課題終了してました
では また1月楽しみにしております
Posted by 田代 圭子 at 2012年01月05日 13:47
keiko様
明けましておめでとうございます!(^^)!
今年もよろしくお願いします♪
ご質問ありがとうございます~mahalo☆
まず、ガーデニアのM字折りですが、表(ツルツルした面)を上にして(自分に向けて)半分に折りますので、
さらにM字になるよう折ってテーブル等に置いて頂くと、ツルツルした面が上の状態のM字になります。
針に通すまでの準備が大変だったと思いますが、あと少し!
頑張って下さい♪
次にウエディングレイの5本分の準備、了解しました。
優しいカラーでまとまり、あまり主張もしない感じでいいと思います。
レッスンとウェディングレイの製作で忙しくなると思いますが、少しずつ進めていきましょう(*^。^*)
明けましておめでとうございます!(^^)!
今年もよろしくお願いします♪
ご質問ありがとうございます~mahalo☆
まず、ガーデニアのM字折りですが、表(ツルツルした面)を上にして(自分に向けて)半分に折りますので、
さらにM字になるよう折ってテーブル等に置いて頂くと、ツルツルした面が上の状態のM字になります。
針に通すまでの準備が大変だったと思いますが、あと少し!
頑張って下さい♪
次にウエディングレイの5本分の準備、了解しました。
優しいカラーでまとまり、あまり主張もしない感じでいいと思います。
レッスンとウェディングレイの製作で忙しくなると思いますが、少しずつ進めていきましょう(*^。^*)
Posted by 龍mama
at 2012年01月05日 14:11

何度もごめんなさい
ウェディングレイのカットしていましたが
5レイだと 合計60m 20mx3巻ですよね
1レイ分たりませんでした ご確認ください
宜しくお願いいたします
ウェディングレイのカットしていましたが
5レイだと 合計60m 20mx3巻ですよね
1レイ分たりませんでした ご確認ください
宜しくお願いいたします
Posted by 田代圭子 at 2012年01月19日 14:51
keiko様
申し訳ございませんっ!!
サックスが届き次第、一緒にお持ちします。
再度メールもお送りしましたので、ご確認下さい。
申し訳ございませんっ!!
サックスが届き次第、一緒にお持ちします。
再度メールもお送りしましたので、ご確認下さい。
Posted by 龍mama
at 2012年01月19日 16:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。