2010年05月28日
いぶすきフラフェスティバル(エキシビジョン1日目)
ALO~HA
デジカメは持参していたものの、バタバタして全然フラフェスティバルの写真が撮れなかった私
フラシスの画像をデータで頂いたので、ようやくフラフェスティバル日記が書けます
今日はエキシビジョン(発表会)1日目(22日)の日記
です。
今年は午後からの出場だったので、朝もゆっくり出発ができました

到着後、まずは腹ごしらえ

初体験の篤姫バーガー
デ・デカイ

直径15cm

おっきな口を開けて、人目もはばからず頂きました
中のチキンにしっかり味が付いていて、とぉぉぉっても美味しかったです
思い出してたら、また食べちゃくなっちゃった
食事後、前日にあったコンペ(競技会)の表彰式を見に会場へ
今年はフラシスJちゃんの愛娘Mちゃんと、同じくJちゃんの姪っ子RちゃんとケイキチームからHちゃんがコンペに出場したんです
残念ながら、コンペの様子を見ることは出来なかったんですが、Jちゃんをはじめ号泣しながら素晴らしい踊りに見入ったそうです
だって、みんな頑張ったもんね~
うんうん
私も僅かながらお手伝いを
曲の編集をさせて頂きました
そして、気になる結果ですが・・・・
「グループ・カイカマヒネ部門」(子供の部門)で2位
でした




※表彰式で壇上にいるケイキチーム(赤いパウ)とY先生(ブルーのワンピ)
・・・Rちゃん賞状ガン見しとるがな・・
Y先生が二日間徹夜して作ってくれた、レイと髪飾り、ジャッジのクム(先生)に絶賛されてました
そして、チームの一人Hちゃんが
「ソロ・カイカマヒネ部門」
(子供の部門)で2位
でした




※同じく、壇上のHちゃんとY先生
やはり、
努力は裏切らないんですねっ

ホントにホントにおめでとう


午後からはいよいよ私たちの出番です。
まず1曲目。ヒロメドレー

去年の夏前から練習し、イベントで披露してきた甲斐もあり、息ぴったりに踊れました。
移動が下手っぴな私のせいで、何度も同じところを一緒に練習して貰いました
2曲目。初日ラストの曲でした。アコナヘマ

衣装(トップ
)は、Y先生の手作りです
すっごく可愛いくて、夏になったら普段でも着れそう
初プイリでした
アコナヘマ終了後、急いで支度をし、カクテルパーティ
へ
それぞれ自分のワンピ
を手作りしました~
可愛いでしょ

パーティでは、美味しい
&
を頂き、Hawaiiからいらしゃったクム達のとってもステキなhulaを間近で見ることが出来て、とても感動しました
その後、私はパパ&龍がパパの従兄夫婦(新婚しゃん
)と駅近くの居酒屋で酒盛り中
と聞きつけて乱入
従兄の新妻かおりんのお友達のお店ということで、初来店にも関わらずフレンドリーに飲んで食べてができました
つけだしのカツオの刺身、超美味しかった~
なんであぶってないのに生臭みもなく美味しかったんだろ
で、ちょっと面白かったのが、注文のしかた
紙と鉛筆が出てきて、「注文書いてね~
」だったそうです。
どうやら指宿ではそうらしい・・・
またカツオ食べに行きます

炭火炙り 南風 さんで~す
せいじさん、かよさんお世話になりました
また来年もよろしくお願いします
こうして初日は終わりました
二日目に続く・・・

デジカメは持参していたものの、バタバタして全然フラフェスティバルの写真が撮れなかった私

フラシスの画像をデータで頂いたので、ようやくフラフェスティバル日記が書けます

今日はエキシビジョン(発表会)1日目(22日)の日記

今年は午後からの出場だったので、朝もゆっくり出発ができました


到着後、まずは腹ごしらえ


初体験の篤姫バーガー

デ・デカイ

直径15cm


おっきな口を開けて、人目もはばからず頂きました

中のチキンにしっかり味が付いていて、とぉぉぉっても美味しかったです

思い出してたら、また食べちゃくなっちゃった

食事後、前日にあったコンペ(競技会)の表彰式を見に会場へ

今年はフラシスJちゃんの愛娘Mちゃんと、同じくJちゃんの姪っ子RちゃんとケイキチームからHちゃんがコンペに出場したんです

残念ながら、コンペの様子を見ることは出来なかったんですが、Jちゃんをはじめ号泣しながら素晴らしい踊りに見入ったそうです

だって、みんな頑張ったもんね~


私も僅かながらお手伝いを


そして、気になる結果ですが・・・・
「グループ・カイカマヒネ部門」(子供の部門)で2位





※表彰式で壇上にいるケイキチーム(赤いパウ)とY先生(ブルーのワンピ)
・・・Rちゃん賞状ガン見しとるがな・・

Y先生が二日間徹夜して作ってくれた、レイと髪飾り、ジャッジのクム(先生)に絶賛されてました

そして、チームの一人Hちゃんが
「ソロ・カイカマヒネ部門」
(子供の部門)で2位





※同じく、壇上のHちゃんとY先生
やはり、
努力は裏切らないんですねっ


ホントにホントにおめでとう



午後からはいよいよ私たちの出番です。
まず1曲目。ヒロメドレー

去年の夏前から練習し、イベントで披露してきた甲斐もあり、息ぴったりに踊れました。
移動が下手っぴな私のせいで、何度も同じところを一緒に練習して貰いました

2曲目。初日ラストの曲でした。アコナヘマ

衣装(トップ


すっごく可愛いくて、夏になったら普段でも着れそう

初プイリでした

アコナヘマ終了後、急いで支度をし、カクテルパーティ


それぞれ自分のワンピ


可愛いでしょ

パーティでは、美味しい



その後、私はパパ&龍がパパの従兄夫婦(新婚しゃん



従兄の新妻かおりんのお友達のお店ということで、初来店にも関わらずフレンドリーに飲んで食べてができました

つけだしのカツオの刺身、超美味しかった~

なんであぶってないのに生臭みもなく美味しかったんだろ

で、ちょっと面白かったのが、注文のしかた

紙と鉛筆が出てきて、「注文書いてね~

どうやら指宿ではそうらしい・・・

またカツオ食べに行きます

炭火炙り 南風 さんで~す

せいじさん、かよさんお世話になりました

また来年もよろしくお願いします

こうして初日は終わりました

二日目に続く・・・

Posted by 龍虎mama at 18:01│Comments(2)
│ちょっとした話
この記事へのコメント
ゆかりーーん、見っけ!
やっとこさこのブログにたどりついたよ(笑)。
楽しかったね~!
曲の編集、ホントありがとうね!
凄く大変な作業だったと思う。感謝感謝です^^
これからも、楽しく❤日々精進していこうね~♪
やっとこさこのブログにたどりついたよ(笑)。
楽しかったね~!
曲の編集、ホントありがとうね!
凄く大変な作業だったと思う。感謝感謝です^^
これからも、楽しく❤日々精進していこうね~♪
Posted by jun at 2010年05月29日 00:26
junちゃん♪
いらっしゃ~い★
すごい~、よく発見できたねぇ(#^.^#)
いぶすきが終わってちょっとホッとしたかな?
次は宮崎・モクオケアヴェだねっ♪
もう少し頑張って~!!!
応援してます★
いらっしゃ~い★
すごい~、よく発見できたねぇ(#^.^#)
いぶすきが終わってちょっとホッとしたかな?
次は宮崎・モクオケアヴェだねっ♪
もう少し頑張って~!!!
応援してます★
Posted by 龍mama
at 2010年05月29日 09:53
