2015年06月27日
可愛い作品たち
ALOHA~
まずは、先日キットのオーダーを頂いた方から完成画像を
送って頂きました

プルメリアのバッグチャーム
素敵です

バッグが一段とオシャレに
Sayuriさん、お疲れ様でした~
ありがとうございました
続いて、1DayLessonに参加して頂いたchiemiさんからの完成写真

フロスフラワーレイ
慣れるまでは、ちょっとややこしいですが、バッチリ完成
お疲れ様でした~&ありがとうございましたっ
そして、昨日は自宅レッスン
お仕事大忙しのYukikoさん
イベント続きのため、ただでさえ狭い部屋がもっと狭くなってて
申し訳なかったです

訳あって、ダリアを大量生産中
カラフル~
と写真撮らせてもらいました
イエローって、何にでも合わせやすいのね~と
2人で感心してしまいました
他の作品の仕上げをしたり、メインのレイを作り始めたり、
超充実&あっという間の3時間
無理せず続きをしてくださいね~
ありがとうございました
明日はフラワーパークのカルチャー教室です
キットの準備も大詰め
楽しみだぞ~

まずは、先日キットのオーダーを頂いた方から完成画像を
送って頂きました

プルメリアのバッグチャーム

素敵です


バッグが一段とオシャレに

Sayuriさん、お疲れ様でした~

ありがとうございました

続いて、1DayLessonに参加して頂いたchiemiさんからの完成写真
フロスフラワーレイ

慣れるまでは、ちょっとややこしいですが、バッチリ完成

お疲れ様でした~&ありがとうございましたっ

そして、昨日は自宅レッスン

お仕事大忙しのYukikoさん

イベント続きのため、ただでさえ狭い部屋がもっと狭くなってて
申し訳なかったです

訳あって、ダリアを大量生産中

カラフル~


イエローって、何にでも合わせやすいのね~と
2人で感心してしまいました

他の作品の仕上げをしたり、メインのレイを作り始めたり、
超充実&あっという間の3時間

無理せず続きをしてくださいね~

ありがとうございました

明日はフラワーパークのカルチャー教室です

キットの準備も大詰め

楽しみだぞ~

2015年06月21日
2015年05月10日
2015年05月09日
ケークサレ
ALOHA~
昨日のお天気とは打って変わっての雨模様
散歩がてらに山形屋にお買いもの~と思っていたのに
夕方行けそうかな
ネットで見つけて美味しそうと【ケークサレ】にチャレンジ

美味しく出来るでしょうか
この前作った【バター餅】もそうだったんですが、
かなり手際の悪い私
もっとスマートに作りたいものです
昨日は長男くんの授業参観
ゆっくり見たいのだけれど、次男くんを大人しくさせるのにやっと

今年はミニトマトを栽培だそうで、もう実がなっていました

それとは対照的な我が家のミニトマト
実がなるかな~


昨日のお天気とは打って変わっての雨模様

散歩がてらに山形屋にお買いもの~と思っていたのに

夕方行けそうかな

ネットで見つけて美味しそうと【ケークサレ】にチャレンジ


美味しく出来るでしょうか

この前作った【バター餅】もそうだったんですが、
かなり手際の悪い私

もっとスマートに作りたいものです

昨日は長男くんの授業参観
ゆっくり見たいのだけれど、次男くんを大人しくさせるのにやっと


今年はミニトマトを栽培だそうで、もう実がなっていました


それとは対照的な我が家のミニトマト

実がなるかな~


2015年05月01日
冷や汗もの(T_T)
ALOHA~
久しぶりに1人で100均&ハンズマンへ
レイやストラップを使った小物の材料になりそうな物を探したり、
最近復活したお菓子作りの道具を購入したり
夜、18cmのケーキ型(底が抜けるタイプ)で遊んでいた次男くん
(今考えると、どうして台キッチンに置いて置かなかったのか
)
急に次男くんの泣き声が
いつものことだろうと思っていたら、泣き方が少し違う
声のする方に行ってみると、
ぅわおっ!!!
ケーキ型が次男くんの頭にすっぽりハマって動かない
どうやら、帽子みたいにかぶって遊んでいたらしく
外そうと引っ張るけど動かない
ひぃぃぃっっ!!!
ケーキの型を切って外そうとするも、小さなペンチじゃ太刀打ちできず
無理に動かして頭切れちゃったらどうしようと強く引っ張れず
泣き続ける次男くん
次に考えたのは
頭にベビーオイルをかけてヌルヌル作戦
ベビーオイルを準備して、その前にもう1度だけ型を動かしてみる
少しだけ力を入れて
するりんぱっ!!!
外れた~
よかった~
頭切れてない~
(枠の跡は残ってるけど
)
泣き続けてる間に汗をかき、それがベビーオイルの代わりになったようで
ホッと一安心したあとは、
「おニューのケーキ型がぁぁ
100均で500円もしたのにぃ
」
まだ使えるかな


久しぶりに1人で100均&ハンズマンへ

レイやストラップを使った小物の材料になりそうな物を探したり、
最近復活したお菓子作りの道具を購入したり

夜、18cmのケーキ型(底が抜けるタイプ)で遊んでいた次男くん

(今考えると、どうして台キッチンに置いて置かなかったのか

急に次男くんの泣き声が

いつものことだろうと思っていたら、泣き方が少し違う

声のする方に行ってみると、
ぅわおっ!!!
ケーキ型が次男くんの頭にすっぽりハマって動かない

どうやら、帽子みたいにかぶって遊んでいたらしく

外そうと引っ張るけど動かない

ひぃぃぃっっ!!!
ケーキの型を切って外そうとするも、小さなペンチじゃ太刀打ちできず

無理に動かして頭切れちゃったらどうしようと強く引っ張れず

泣き続ける次男くん

次に考えたのは

頭にベビーオイルをかけてヌルヌル作戦

ベビーオイルを準備して、その前にもう1度だけ型を動かしてみる

少しだけ力を入れて

するりんぱっ!!!
外れた~

よかった~

頭切れてない~

(枠の跡は残ってるけど

泣き続けてる間に汗をかき、それがベビーオイルの代わりになったようで

ホッと一安心したあとは、
「おニューのケーキ型がぁぁ


まだ使えるかな

