2015年12月16日
ミニ☆クリスマスリース
ALOHA~
先日、長男に
「サンタクロースってママなの」と聞かれました
「へ?何言ってるの?ママじゃないし
」と、
多少ドキドキしながら答えました
そのうち、サンタからのプレゼントのからくりを
知るんだろうな~とちょっと寂しくなりました
でも、「パパ」じゃなくて「ママ」と思ったのはなぜ
パパが聞いたら凹むぞぅ
フラワーパークでのリース作りのワークショップ、
19日(土)18時スタートです
前回の反省を踏まえて、
簡単(多分)・短時間・見栄えGood(多分)に改良しました

サイズは直径約10cmのミニサイズ
カラーは3種類

去年はこのミニリースでした~
こちらもお作り頂けます
カラーは2種類
材料に限りがありますので、ご希望の作品やカラーを選べない場合があります
ご了承ください
ご来場お待ちしています

先日、長男に
「サンタクロースってママなの」と聞かれました

「へ?何言ってるの?ママじゃないし

多少ドキドキしながら答えました

そのうち、サンタからのプレゼントのからくりを
知るんだろうな~とちょっと寂しくなりました

でも、「パパ」じゃなくて「ママ」と思ったのはなぜ

パパが聞いたら凹むぞぅ

フラワーパークでのリース作りのワークショップ、
19日(土)18時スタートです

前回の反省を踏まえて、
簡単(多分)・短時間・見栄えGood(多分)に改良しました

サイズは直径約10cmのミニサイズ

カラーは3種類

去年はこのミニリースでした~

こちらもお作り頂けます

カラーは2種類


ご了承ください

ご来場お待ちしています

2015年12月11日
2015年12月06日
ありがとうございました!お疲れ様でした!(12/5)
ALOHA~
昨日のワークショップ、ご参加頂いた皆様、
本当にありがとうございました
お疲れ様でした
皆さん無事に完成して笑顔で帰って頂けたようで、
一安心
お友達同士や、親子で参加
、
そして、最年少は4年生と6年生の男の子達
途中、針が指に刺さってしまい大丈夫
と心配でしたが
帰りは笑顔で良かったです
今回の反省
小学生でも簡単にできるものを考案します
忙しすぎて、写真撮り忘れました
片付けが終わった後、イルミネーションをちょこっと撮影




キレイ~
ん~、子供たちを連れて行けば喜ぶだろうな~
フラワーパークでのワークショップ、次回は
19日(土)の18時からです
作品展は、1月11日まで
お待ちしています

昨日のワークショップ、ご参加頂いた皆様、
本当にありがとうございました

お疲れ様でした

皆さん無事に完成して笑顔で帰って頂けたようで、
一安心

お友達同士や、親子で参加

そして、最年少は4年生と6年生の男の子達

途中、針が指に刺さってしまい大丈夫

帰りは笑顔で良かったです

今回の反省

小学生でも簡単にできるものを考案します

忙しすぎて、写真撮り忘れました

片付けが終わった後、イルミネーションをちょこっと撮影





キレイ~

ん~、子供たちを連れて行けば喜ぶだろうな~

フラワーパークでのワークショップ、次回は
19日(土)の18時からです
作品展は、1月11日まで

お待ちしています
2015年11月30日
さんさんサンデー☆ありがとうございました(^^)/
ALOHA~
昨日はとても楽しいイベントになりました
肌寒く足元の悪い中、たくさんの方にご来場いただき感謝します
自宅から車で5分ほどの会場だったので、行き帰りも楽チン
ブース内の什器を準備して下さった【あとりえOne】のHiromiさんに多謝
おかげで今までで1番の作品セッティング
すごく勉強になりました

見て頂いた方々に、クリスマスっぽいね~と言ってもらえて大満足

完成したのは当日の夜中2時のしめ縄リース
素敵な方のもとへ嫁いでいきました

初コラボ
【きもの支度コーディネート麻里鈴】さんの着物と私の作品
予想以上のマッチングに苦労も吹っ飛びました

つまみ細工の作家さんの作品ともコラボ~
そして番外編
私も着物を着せて頂きましたっ

やっぱり、着物を着ると背筋がピンとして動作が女性らしくなりますね
来年は浴衣の着付けからお勉強しよう
今回、準備時間に余裕があったわけではないですが、いろいろ話させてもらってすごく勉強になったし、
お仕事&家事の合間に作ってらっしゃる方たちもいて、私はまだ時間を自由に使えてるほうだと
少し甘えていたな~と反省
時間を有効に使うこと、他の作家さんの作品を直に見れることの有意義さを実感できた
今回のイベントでした
ご来場の皆様・作品を購入して下さった方、イベントをスムーズに進めるために
準備して下さったスタッフの皆様に感謝します
ありがとうございました
次のイベントの準備に入りますっ
(乞うご期待下さい)

昨日はとても楽しいイベントになりました

肌寒く足元の悪い中、たくさんの方にご来場いただき感謝します

自宅から車で5分ほどの会場だったので、行き帰りも楽チン

ブース内の什器を準備して下さった【あとりえOne】のHiromiさんに多謝

おかげで今までで1番の作品セッティング

すごく勉強になりました

見て頂いた方々に、クリスマスっぽいね~と言ってもらえて大満足

完成したのは当日の夜中2時のしめ縄リース

素敵な方のもとへ嫁いでいきました

初コラボ

【きもの支度コーディネート麻里鈴】さんの着物と私の作品

予想以上のマッチングに苦労も吹っ飛びました

つまみ細工の作家さんの作品ともコラボ~

そして番外編

私も着物を着せて頂きましたっ

やっぱり、着物を着ると背筋がピンとして動作が女性らしくなりますね

来年は浴衣の着付けからお勉強しよう

今回、準備時間に余裕があったわけではないですが、いろいろ話させてもらってすごく勉強になったし、
お仕事&家事の合間に作ってらっしゃる方たちもいて、私はまだ時間を自由に使えてるほうだと
少し甘えていたな~と反省

時間を有効に使うこと、他の作家さんの作品を直に見れることの有意義さを実感できた
今回のイベントでした

ご来場の皆様・作品を購入して下さった方、イベントをスムーズに進めるために
準備して下さったスタッフの皆様に感謝します

ありがとうございました

次のイベントの準備に入りますっ

(乞うご期待下さい)
2015年08月22日
たくさんシェアして頂きました!
ALOHA~
14日~19日、北九州に行ってきました
今回はゆっくり滞在できたので、1日じっくりレッスンを受けてきました
黒崎駅から電車に乗り、向かった先は門司のゆきちゃんセンセー宅へ
10時過ぎから15時30分まで、みっちりリボンTime
たくさんシェアして頂いた作品たち
現時点で完成分をUPします
「次は何を作ろうかな~」とお考えの方にご紹介

Anuhea(アヌヘア)バッグチャーム

Pikake(ピカケ)とコットンパールのネックレス

グログランリボンを使ったヘアクリップ

フレッシュクリップ

お昼は移動の時間ももったいないと、デリバリーでリンガーハット
美味しかった~
上記4点は比較的短時間で完成
ただいまLeiの制作中~
作りながら「可愛い」と言ってみたり、うっとり眺めたり
完成をお楽しみに~
帰ってきてから作りかけのLeiを完成させました
こちらも、シェアして頂きました

Easter(イースター)2013

14日~19日、北九州に行ってきました

今回はゆっくり滞在できたので、1日じっくりレッスンを受けてきました

黒崎駅から電車に乗り、向かった先は門司のゆきちゃんセンセー宅へ

10時過ぎから15時30分まで、みっちりリボンTime

たくさんシェアして頂いた作品たち

現時点で完成分をUPします

「次は何を作ろうかな~」とお考えの方にご紹介











美味しかった~

上記4点は比較的短時間で完成

ただいまLeiの制作中~

作りながら「可愛い」と言ってみたり、うっとり眺めたり

完成をお楽しみに~

帰ってきてから作りかけのLeiを完成させました

こちらも、シェアして頂きました


